2025.01.10お知らせ
墓じまいの注意点について

新年あけましておめでとうございます。
三宅石材工業です。

皆様お休み中はゆっくりと過ごせましたでしょうか?
今回はいつもより長いお正月休みでお墓参りもお年が明けて行かれる方も多かったのではないでしょうか?

お墓参りという名の通り、ご先祖様のお墓のお参りではございますが、そのお墓も段々お世話を出来る人が減ってきており、「どうしようかな・・・」なんてお悩みをよく耳にします。

そして、ここ数年でかなり増えてきております「墓じまい」についてのご依頼。

今回は、「墓じまい」を行うにあたってお客様にご注意いただきたい点をお伝えいたします。

◎改葬許可証を取得してください。
改葬許可証とは、お墓や納骨堂に眠ってるご先祖様のお骨を移動させるときに必要な許可証となります。
申請後、承認いただくまで約1~1か月半かかるので、事前に申請していただいておくことをおすすめします。

◎墓石の後処理は石材店にご依頼をお願いします。
稀にご依頼者様が後処理されることもございますが、可能であれば費用を掛けてでも、回収業者もしくは石材店にお任せください。
石だからその辺に、、、という感じでの処理が法的に不可となりますので、もしご自身でされる方は処理や回収場所などご注意下さい。
墓石の回収に関しまして、小さいお墓であれば2万円~よくあるサイズ(一般的なサイズ)のお墓や大きいサイズのお墓になりますと約20万円~100万円以上となるケースもありますので、墓じまいには十分にご準備の上ご依頼頂けますと幸いです。

 

いかがでしたでしょうか?

無料でお見積りも行っておりますので、ご不明な点やその他気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。